概要
エックスサーバーの「WordPress簡単移行」機能は、他社のサーバーで運営していた WordPress サイトを、エックスサーバーに簡単に移行するための機能で、2018年12月10日にリリースされました。
これは、2018年にリリースされたレンタルサーバーサービス ConoHa WING が提供している WordPressかんたん移行 機能に対抗するために開発された機能であると言って間違いないでしょう。エックスサーバーは、レンタルサーバーサービスの主要な機能において、他社サービスに負けないスタンスであるため(外からはそう見えます)、このように対抗してきます。
この機能は、WordPressサイトの URL と ログイン情報 を入力するだけでサイトが移行できるという強力な機能なのですが、強力である分、なかなか実現が難しい機能であり、ConoHa WING でも小さなトラブルが時々発生している模様です。そのため、エックスサーバーでは「(ベータ版)」と付けて機能をリリースしているものと思われます。
メモ
簡単移行の処理について
- Xserver Migrator | WordPress.org というプラグインがインストールされる。
- ちなみに、ConoHa WING の「かんたん移行」では、WING WordPress Migrator | WordPress.org というプラグインが利用されているようだ。
試してみた
- 先述のプラグインにより、ディレクトリとデータベースのデータを圧縮したファイルが生成され、エックスサーバー側からそのファイルが取得されるところまでは上手くいった。しかし、その後のエックスサーバー側からのアクセス?でタイムアウトになるらしく、移行に失敗した。エックスサーバー側からつながらないとなると、こちらのログには残らないので、原因の特定が難しい状態である。この機能は元々実現が難しい機能なので、なかなかすんなりはいかず、そのために「β版」となっているわけだ。ConoHa WING の「WordPressかんたん移行」も、大々的にこの機能を宣伝していたが、実際はすんなりといかないケースがあり、いろいろと苦労しているようだ。もう少し様子を見守りたい。