ドメイン取得サービス「スタードメイン」のご紹介とその評価です。
1. 基本情報
サービス名 | スタードメイン![]() |
---|---|
運営会社 | ネットオウル株式会社 |
業者の種類 | ICANN公認レジストラ、JPRS指定事業者 |
登録実績(件数) | 47万件 |
取り扱いドメインの種類 | ? |
サポート |
|
その他 |
|
関連サービス |
|
スタードメインは、ネットオウル株式会社が運営しているドメイン取得サービスです。
同社は「スターサーバー」というレンタルサーバーサービスも運営しており、スタードメインでドメインを取得すると「特典プラン」を利用することができます。
下の方にある年表を見てもらうと分かりますが、2013年にネットオウル株式会社はエックスサーバー株式会社の関連企業になっています。ICANN公認レジストラでありドメイン取得サービスを運営しているネットオウルを関連会社にしたことによって、エックスサーバー株式会社は「エックスドメイン」というドメイン取得サービスを開始したようです。そのため、両サービスの料金はかなり似ています。また、エックスドメインでは無料レンタルサーバーが使えるのですが、スターサーバーでも無料プランを提供しており、これらのサービスでは同じノウハウを使っている部分があります(両方の管理パネルをを使うと、全く同じ部分があるのが分かります)。
2. 料金表
主なドメインに関する料金(税抜き)です。
ドメイン | 登録料金 | 更新料金 | 移管料金 | WHOIS情報 公開代行 |
---|---|---|---|---|
gTLD | ||||
.com | 1,180円 | 1,180円 | 1,180円 | ○ 無料 |
.net | 1,280円 | 1,280円 | 1,280円 | ○ 無料 |
.info | 1,380円 | 1,380円 | 1,380円 | ○ 無料 |
.org | 1,380円 | 1,380円 | 1,380円 | ○ 無料 |
JPドメイン | ||||
(ローマ字).jp | 2,840円 | 2,840円 | 2,840円 | ○ 無料(*1) |
.co.jp | 3,680円 | 3,680円 | 3,680円 | △(*2) |
.or.jp | 3,680円 | 3,680円 | 3,680円 | △(*2) |
*1 「公開連絡窓口」のみの代行で、「登録者名」「Registrant」は代行できないはずです。
*2 サポートに連絡して個別対応となります。
他のサービスと比べると、更新料金が少し安めになっているので、長期間利用すればするほどお得になります。
3. 特典
「スタードメイン」でドメインを契約すると、「スタードメイン無料サーバー」を利用することができます。(※ スターサーバーの無料プランとは別ものです。)
シンプルなウェブサイトであれば、なんの問題もなく運営できるだけの仕様になっています。
- オールSSD で高速な動作が期待できます。
- 独自ドメイン用の SSL証明書が発行できます。
- PHP, MySQL が使えます。なので、WordPress も動かせます。
- 有料プランへのアップグレードも簡単です。
ドメインだけ取得して、レンタルサーバーはまだ借りていない場合は、この「スタードメイン無料サーバー」を使うのもお勧めです。
4. 総評
運営しているネットオウルは「ICANN公認レジストラ」ですし、料金も比較的安めです。
同社が運営するスターサーバーには無料プランがありますので、まずはそちらを利用してウェブサイトを運用し、独自ドメインが必要になったらスタードメインで取得するという使い方が考えられます。
4. 「スタードメイン」の年表
「スタードメイン」に関するこれまでのプレスリリース等を表にしました。
※ あくまでも調査できた範囲での情報になります。
日付 | 内容 |
---|---|
2018年 | |
2018/06/07 | 『スタードメイン』WordPressや無料独自SSLも利用可能に!ドメイン契約に付いてくる「無料レンタルサーバー」機能のリニューアルのお知らせ |
2015年 | |
2015/01/21 | ドメイン価格改定のお知らせ |
2013年 | |
2013/01/17 | エックスサーバー株式会社を引受先とする第三者割当増資、および関連会社化のお知らせ |
2012年 | |
2012/01/31 | 「スターサーバープラス」にて、簡単インストール機能(WordPress)追加 |
2011年 | |
2011/09/16 | PHP&MySQLが利用可能な新サーバー『スターサーバープラス』(ベータ版)提供開始 |
2011/08/22 | 上位レジストラに自社である「Netowl」を追加 |
2011/05/17 | ICANN公認レジストラ認定 |
2011/05/03 | DNS設定機能における「AAAAレコード」対応 |
2011/02/02 | サーバー機能大幅強化(容量が3倍以上の10GBに、SSIにも対応) |
2010年 | |
2010/10/26 | 「ドメイン一括取得」機能提供開始 |
2010/10/01 | ドメインご契約者限定でサーバー機能提供開始 |
2010/04/01 | 上位レジストラ「key-systems」追加のお知らせ |
2010/02/25 | eNom社ドメイン管理ツール対応 |
2010/01/12 | 取得可能ドメイン大幅追加 |
2009年 | |
2009/07/05 | サービス開始 |
被災者に対する特別措置など
日付 | 内容 |
---|---|
2018年 | |
2018/02/14 | 平成30年2月4日からの大雪により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2017年 | |
2017/10/31 | 平成29年台風第21号により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2017/09/21 | 平成29年台風第18号により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2017/08/01 | 平成29年7月22日からの大雨により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2017/07/11 | 平成29年7月5日からの大雨により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2016年 | |
2016/12/23 | 平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2016/10/25 | 平成28年鳥取県中部地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2016/09/01 | 平成28年台風10号により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2016/04/28 | 平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置の追加実施に関するお知らせ |
2016/04/15 | 平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2015年 | |
2015/09/18 | 平成27年 台風18号などの影響により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ |
2011年 | |
2011/04/11 | 東北地方太平洋沖地震に関する災害復興支援サービスについて(2) |
2011/04/01 | 地震被災地域を除くサーバーアカウント凍結処理の再開について |
2011/03/14 | 東北地方太平洋沖地震に関する災害復興支援サービスについて |
2011/03/12 | 東北地方太平洋沖地震に関する対応についてのお知らせ |