
目次
1. VPS (KAGOYA CLOUD) について

サービス名 | KAGOYA CLOUD VPS
![]() |
---|---|
ターゲット | 頻繁にサーバーを用意して何か実験したりする必要のある個人・法人 |
プランと価格帯 |
|
運営会社 | カゴヤ・ジャパン株式会社 |
カゴヤ・ジャパン株式会社が運営するVPSのレンタルサーバーサービスは、何度かリニューアルされています。
2021年8月のリニューアルが最新で、その前は OpenVZ と KVM という2種類のタイプが提供されていました。今はそのような選択肢はありません。
カゴヤ・ジャパン株式会社は、「VPS」以外にも様々なタイプのサーバー提供サービスを運営しています。レンタルサーバー業界の中では、どちらかというと老舗に入ります。
2. レンタルサーバーの種類
3. プラン比較
プランの数が多いですので、ここではいくつか限定して表にしました。
CPU 1コア |
CPU 2コア |
CPU 3コア |
CPU 4コア |
CPU 6コア |
|
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
日額費用 | 20 円 | 24 円 | 35 円 | 55 円 | 118 円 |
月額費用 | 550 円 | 660 円 | 979 円 | 1,540 円 | 3,300 円 |
メモリ | 1 GB | 2 GB | 2 GB | 4 GB | 6 GB |
ディスク容量 | 25 GB (SSD) |
25 GB (SSD) |
30 GB (SSD) |
30 GB (SSD) |
80 GB (SSD) |
ネットワーク回線 | 自社データセンターの高速回線 | ||||
データ転送量 | 制限は特にない | ||||
リージョン | ? | ||||
ネームサーバー | |||||
OSテンプレート |
|
||||
お試し期間 | なし | ||||
最低利用期間 | なし |
4. 主な機能・サービス
初期費用がなく、日単位での課金となる
しかも、初期費用がなく日単位での課金なので、無駄なコストを極力抑えることができます。
どこからでもアクセスできるサーバーが急に必要になった場合などにも便利です。
こういったシステムになっているためか、お試し期間はないようです。
スペック変更(スケールアップ/ダウン)が簡単
- 即座にスペック(メモリー/CPU割り当て/SSD)を変更することができます。
※ストレージ容量の小さいスペックへの変更はできません。
複数のサーバーでローカルネットワークが構成できる
台数無制限の複数台構成とサーバー間の安全な通信を実現するローカルネットワークを構築することが可能です。
また、Linux OSとWindows Server OS間でローカルネットワークを構築することも可能です。
充実したサポート体制
電話サポートがあります。
10:00~17:00(土日祝・当社指定休日を除く)
5. 総評
サービス名に CLOUD が入っている通り、クラウドのようなサービスです。
必要な時にサーバーを追加して、必要最低限のコストで済みます。料金は標準的です。
VPSサービスとしての機能も充実しており、特に不満な点はありません。
スペックの変更ができるVPSサービスはいろいろありますが、実際は「プランの変更」である場合が多く、それ程細かい変更はできなかったりしますが、VPS (KOGOYA CLOUD) の場合はプランの変更ではないこともあり、割と細かく変更することができます。
6. 「KAGOYA CLOUD VPS」の年表
「KAGOYA CLOUD VPS」に関するこれまでのプレスリリース等を表にしました。
※ あくまでも調査できた範囲での情報になります。
日付 | 内容 |
---|---|
2021年 | |
2021/08/24 | KAGOYA CLOUD VPS 全面リニューアル、スペック強化した新プラン提供開始 |
2021/07/27 | 【KAGOYA CLOUD VPS / IaaS】CentOS 代替候補として「AlmaLinux」「CentOS Stream8」をOSテンプレートに追加 |
2020年 | |
2020/08/04 | 「Office 2019」「SQL Server 2017」の提供開始 |
2020/06/24 | 「Windows Server 2019」「Ubuntu 18.04」の提供開始 |
2018年 | |
2018/06/05 | 【サービス案内】「カゴヤのVPS Windows Server」サービス開始のお知らせ |
2017年 | |
2017/06/06 | 「KAGOYA CLOUD/2」提供開始(リニューアル) |
2016年 | |
2016/02/09 | 「SSDモデル」提供開始 |
2014年 | |
2014/11/12 | セキュリティ向上と機能改善 |
2012年 | |
2012/12/21 | インターネット接続回線の新設 |
2012/09/20 | ドメイン管理機能の提供を開始 |
2012/07/18 | CentOS6対応 |
2012/05/01 | スペック増強:利用料金は従来通りで、メモリー容量を2倍、HDD容量を4倍に増強 |
2012/03/21 | 「サーバー監視機能」を追加 |
2011年 | |
2011/10/26 | 「カゴヤ・クラウド VPS」サービス開始 |
※「KAGOYA CLOUD/2」「カゴヤ・クラウド VPS」は 以前のサービス名称です。